うちモミコラム

2018/ 03/ 10
骨肉茶

骨肉茶

嵐の様なお天気、皆様ご無事でしたでしょうか?
わたくしは帰宅途中、暴風と豪雨のダブルパンチに合い、
傘を開いて10秒で崩壊…そして拾う間もなく天高く昇ってゆかれました…
ずぶ濡れというよりも、もはや水中に潜っているのではないかと錯覚する程でした。

今日は前回に続いて紫外線対策についてお話する予定でしたが、次回に先送りにいたしまして…
季節の変わり目「三寒四温」で体調悪化に注意!ということで、
美味しく食べれる薬膳をご紹介しようと思います。

「骨肉茶」ご存知ですか?
シンガポールの有名な料理で、スペアリブ入りの薬膳スープのようなもの。
家庭やお店によって入っているものは多少違いますが、今回はわたくしが普段作っているレシピでご紹介します。

▼お肉の他に入っているもの▼

・八角(スターアニス)
冷え性、食欲増進・腹部膨満感・整胃腸

・桂皮(シナモン)
食欲不振、 神経性胃炎、 慢性胃炎、 胃下垂、 渭酸過多症、 勤悸、 慢性胃拡張病、 つわり、 生理痛などに。
※過剰摂取は副作用が起こるので注意!

・ニンニク
お馴染み元気の素!

・黒胡椒
カリウムで塩分排出(高血圧予防)、辛み成分ペピリンで血行促進、抗酸化作用など。

・生姜
これもお馴染みのポッカポカ!風邪予防にも。

・陳皮(ミカンの皮)
漢方でよく使われますが、実は日本の七味唐辛子にも入っています。
毛細血管を強化して血流の改善。リラックス(抗不安)効果。

・クコの実(ゴジベリー)
最近アサイーの次に流行っているスーパーフード「ゴジベリー」とはクコの実のこと。杏仁豆腐の上に乗っているアレ。
ビタミン、ポリフェノール、アミノ酸が豊富でアンチエイジング効果が期待できる。
カテロノイドで視力低下、白内障、疲れ目などの眼病予防にも。

・丁子(クローブ)
鎮痛、抗菌、鎮静、抗酸化、血行促進に。
歯痛や歯肉炎を鎮めてくれます。実際に歯科で歯痛や居所麻酔などに利用され「歯医者さんのハーブ」と呼ばれます。
消化促進、身体を温める。
※妊婦さんや授乳中の人は摂取NG!

・ナツメ(なつめやしとは別物)
むくみ、貧血などの予防。抗アレルギー効果。精神安定効果。

・干し椎茸
生の椎茸より旨味が増すのもそうですが、干されると栄養価はなんと30倍になります!
ビタミンDが豊富。

(以下は割愛)
・玉ねぎ
・紹興酒
・醤油


おかずとしてしっかり満腹になりたい時は、
味のよく染みる大根や厚揚げ豆腐を入れたり、青菜系をトッピングにしたりします。
詳細は作り方はネットで検索すれば出てくると思いますので簡単に説明しますと…

①干し椎茸を水で戻しておきます。(戻し汁ごと使います)
②お肉は余分な脂や臭みを取るために、茹でこぼしをします。
③ナツメ・クコの実・ニンニク・玉ねぎなど(スープと一緒に食べれそうなやつ)はそのまま、
それ以外の材料をお茶パックなど散らばらないものに入れて、①と②と水も足してグツグツお肉がホロホロになるまで煮込む!
④味を見ながら調味料を調整して完成です♪(煮込んで水分が減ることも計算しないとスープじゃなくて煮物の濃さに…)

うちでは、茹でこぼしで捨て切れなかったお肉の脂を排除するために、
一度スープを冷やして、浮いて冷え固まった脂を捨ててしまいます。
これで濁りなく、脂も浮いていない美味しい薬膳スープのできあがりです。

内臓を温めて、体力をつけて、風邪をひかないように。
元気に次の季節を迎えましょう♪



薬膳で体を温めてからのマッサージはより効果的ですよ。


東京出張マッサージ店『うちモミ』

うちモミはご自宅だけではなく、
ご宿泊の23区ビジネスホテル・シティホテルにもお伺いしております。

※ご宿泊先のホテルによってはお伺いが出来ない場合もございます。
お気軽にお問合せ下さい。

ご予約・お問い合わせ先はこちらへ!
0120-77-4511
        受付時間 19:00~翌4:00